2019年02月04日
平成30年度福岡県原子力防災訓練
行事名:平成30年度福岡県原子力防災訓練
日時:平成31年2月2日(土) 10時から14:30
場所:糟屋郡宇美町宇美南町民センター
主催:福岡県、糸島市他
参加人数:支所登録会員3名
内容:「玄海原子力発電所で原子力災害が発生した場合に、事業者や国、地方自治体等の防災関係機関に情報伝達が迅
速に行われるよう、計画等の実効性の確認および、手順の習熟、県警期間との連携強化を図る」
ことが全体の目的ですが、愛護動物同行避難訓練では、避難者および避難者受け入れの手順の習熟および関係機関
との連携強化を図ることが目的です。
当支所は愛護動物の収容から管理、終了時の引き渡しまでをを訓練しました。
感想:毎回のことではありますが、該当地域からの参加者が少なく、今回は糸島市役所職員が愛犬を連れての参加と
なりました。
該当地域の方方はそれぞれ事情もあるとは思いますが、日頃から災害時ペットをどうするか、考えて頂きたいと思います。
また、同行避難が無理な場合に相談出来る所の提案も今後していきたいと思いました。
訓練に参加して頂いた愛犬のみなさんは、問題なく訓練を終了出来ました。