東京都支部 平成20年度 活動報告

平成20年度 / 平成21年度 / 平成22年度

----------☆----------
1.適正飼養普及活動 / 2.新規活動充実のための都、区、市主催行事への働きかけ
3.飼養管理士養成活動 / 4.報活動 / 5.管理
----------☆----------

1.適正飼養普及活動
【中央行事】
◆8月16日(土)第一回 中央行事準備会
主 催:東京都支部
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加者:支部会員 7名
内 容:中央行事での支部での参加内容について、役員間で具体的に話し合った。
----------☆----------
◆9月 7日(日)第二回 中央行事準備会
主 催:東京都支部
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加者:支部会員 6名
内 容:第一回 中央行事準備会を受け、中央行事準備会で最終的に展示パネルの確認、用品のチェック、プレゼント品、配布物の確認を行った。
----------☆----------
◆9月13日(土)第三回 中央行事準備会
主 催:東京都支部
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加者:支部会員 23名
内 容:中央行事準備会で最終的に展示パネルの確認、用品のチェック、プレゼント品の確認、配布物の作成等の作業を行った。
----------☆----------
◆9月20日(土)平成20年度 動物愛護週間 中央行事 参加
主 催:動物愛護週間中央行事実行委員会
環境省、東京都、台東区、(財)日本動物愛護協会、(社)日本動物福祉協会、(社)日本愛玩動物協会、(社)日本動物保護管理協会、(社)日本動物園水族館協会、(社)東京都家庭動物愛護協会、(社)日本新聞協会、(社)日本雑誌協会
場 所:上野恩賜公園内 噴水池前広場(東京都台東区上野公園)
参加者:支部会員 41名/ 来場者数:約9,000人
内 容:例年実施している動物○×クイズの他、防災・有害植物・動物の寿命に関するパネル展示、折り紙及びうんち袋の配布、紙芝居の上演を行った。

【動物ふれあい活動(動物愛護・適正飼養指導)】
◆4月13日(日)学校法人国本学園国本幼稚園 動物愛護・適正飼養指導 準備会
主 催:東京都支部
場 所:渋谷区立中央図書館、ジョナサン原宿店(東京都渋谷区神宮前)
参加者:支部会員 4名
内 容:4月21日に実施する学校法人国本学園国本幼稚園動物愛護・適正飼養指導の打ち合わせを行った。図書館で当日読み聞かせに使用する絵本を探し、その後場所を変えて、依頼内容の確認をし、構成や時間配分、分担などを話し合った。
----------☆----------
◆4月21日(月)学校法人国本学園国本幼稚園 動物愛護・適正飼養指導
主 催:学校法人国本学園国本幼稚園
場 所:学校法人国本学園国本幼稚園(東京都世田谷区喜多見)
参加者:支部会員 4名/ 児童93名、保育士数名
内 容:ウサギへの接し方、世話の仕方、動物愛護などについての指導を、1クラスあたり20分で3クラス行った。
----------☆----------
◆5月28日(水)八王子市立元八王子東小学校 動物愛護・適正飼養指導 準備会
主 催:東京都支部
場 所:ジョナサン西池袋店(東京都豊島区池袋)
参加者:支部会員 4名
内 容:6月10日に実施する八王子市立元八王子東小学校動物愛護・適正飼養指導の打ち合わせを行った。依頼内容と注意点の確認、内容・構成・時間配分の検討、分担などを話し合った。
----------☆----------
◆6月10日(火)八王子市立元八王子東小学校 動物愛護・適正飼養指導
主 催:八王子市立元八王子東小学校
場 所:八王子市立元八王子東小学校(東京都八王子市叶谷町)
参加者:支部会員 4名/ 児童17名、担当教諭2名
内 容:飼育栽培委員会(5、6年生児童)を対象に指導を行った。まず、指導前に管理士だけで飼育小屋を見学。飼育小屋の管理についての質問を受け、先生にいくつかアドバイスをした。
----------☆----------
◆6月25日(水)国立第五小学校飼育員への学校動物飼育指導 準備会
主 催:東京都支部
場 所:ジョナサン西池袋店(東京都豊島区池袋)
参加者:支部会員 3名
内 容:7月14日に実施する国立第五小学校飼育員動物愛護・適正飼養指導の打ち合わせを行った。依頼内容と注意点の確認、内容・構成・時間配分の検討、分担などを話し合った。
----------☆----------
◆ 7月14日(月)国立第五小学校飼育員への学校動物飼育指導
主 催:国立第五小学校
場 所:国立第五小学校(東京都国立市富士見台)
参加者:支部会員 3名/ 児童17名、担当教諭2名
内 容:飼育栽培委員会(5、6年生児童)を対象に指導を行った。まず、指導前に管理士だけで飼育小屋を見学。飼育小屋の管理についての質問を受け、先生にいくつかアドバイスをした。
----------☆----------
◆9月27日(水)世田谷区立桜丘小学校公開道徳授業 動物愛護・適正飼養指導 準備会
主 催:東京都支部
場 所:カフェドボア新宿(東京都新宿区新宿)
参加者:支部会員 3名
内 容:10月4日に実施する世田谷区立桜丘小学校動物愛護・適正飼養指導の打ち合わせを行った。依頼内容と注意点の確認、内容・構成・時間配分の検討、分担などを話し合った。
----------☆----------
◆10月 4日(土)世田谷区立桜丘小学校 公開道徳授業 動物愛護・適正飼養指導
主 催:世田谷区立桜丘小学校
場 所:世田谷区立桜丘小学校(東京都世田谷区立桜丘)
参加者:支部会員 3名/ 一年生 116名
内 容:一年生116名を二組に分け、動物の適正飼養と愛護についての話をした。

【地域活動】
◆9月22日(月)昭島市いきいき健康フェスティバル 準備会 参加
主 催:昭島市獣医師会(東京都獣医師会多摩西支部)
場 所:昭島市保健福祉センター あいぽっく(東京都昭島市昭和町)
参加者:支部会員 2名 / 昭島市獣医師会2名、他団体(グループ千草)1名
内 容:9月23日に開催される、昭島市いきいき健康フェスティバルでの、活動内容の打ち合わせを行なった。東京都多摩西支部の獣医師会より依頼を受け、動物相談のブースで、動物の防災、動物クイズなどを行なう予定である。
----------☆----------
◆9月23日(火)昭島市いきいき健康フェスティバル 参加
主 催:昭島市・昭島市社会福祉協議会運営:昭島市いきいき健康フェスティバル実行委員会
場 所:昭島市保健福祉センター あいぽっく(東京都昭島市昭和町)
参加者:支部会員 6名 / 来場者数未集計、昭島市獣医師会3名、他団体(グループ千草)2名内 容:東京都多摩西支部の獣医師会より依頼を受け、昭島市いきいき健康フェスティバル内の、動物相談のブースにおいて、支部作成 板橋区防災訓練、与えてはいけない食べ物、手洗い方法のパネル展示、動物クイズ、うんち袋配布などを行なった。
----------☆----------
◆10月18日(土)板橋区民まつり アジリティー (参加犬の救護) 参加
主 催:板橋区・板橋区観光協会
場 所:板橋区大山公園ゲートボール広場(東京都板橋区)
参加者:支部会員 4名 / 事前登録を含めアジリティ参加者11名
他、獣医師、ドッグトレーナー、見学者
内 容:区民まつり内で行われるアジリティにおいて、犬の脱走、参加者、見学者の混乱に備えた。
----------☆----------
◆10月19日(日)板橋区民まつり 動物フェスティバル 参加
主 催:板橋区・板橋区観光協会
場 所:板橋区大山公園ゲートボール広場(東京都板橋区)
参加者:支部会員 14内、1名はAIPOとして参加 / 参加者未集計
内 容:動物クイズスタンプラリー、獣医師による健康・栄養相談、パネル展示、ふれあい動物広場(板橋区こどもどうぶつ園より、ヤギ、ウサギ、モルモット)。風船配布など。今回初めて支部作成のパネル展示、うんち袋、協会ノートなどを配布することができた。
----------☆----------
◆11月16日(日)杉並健康都市ファロ2008 中央イベント 参加
主 催:健康都市杉並ファロ2008企画委員会・健康づくり高井戸ひろば実行委員会、杉並区
場 所:セシオン杉並(東京都杉並区梅里)
参加者:支部会員 8名 / 来場者数740名
内 容:杉並地区における健康分野に関する様々な取り組みの輪を広げることを目的としたイベントに、参加。ペットの適正飼養の立場から、来場者にパンフレットとうんち袋を配布。知識の普及を通して健康で清潔な環境づくりへのアプローチとした。
----------☆----------
◆12月 7日(日)板橋区総合防災訓練 動物同行避難訓練 参加
主 催:板橋区
場 所:板橋区立第四小学校(東京都板橋区板橋)
参加者:支部会員 18名 / 来場者数 未集計
内 容:避難所へ逃げてきた動物たちを板橋区獣医師会の指示に基づいて動物救護所のテントで預かり、救護所に用意されているクレートへ収容し、迎えに来た飼い主に返還するまでの過程を訓練した。

このページのトップへ

2.新規活動充実のための都、区、市主催行事への働きかけ
◆6月3日(火)板橋区 教職員の為のふれあい教室 初級 見学
主 催:板橋区教育委員会
場 所:東板橋体育館3階会議室 / 板橋区こども動物園(東京都板橋区)
参加者:支部会員 2名 / 他、教育委員会職員、教職員、獣医師、保健所職員
内 容:教職員を対象にした学校飼育動物についての初級編 講義及び実習の見学を行った。実習開始前、担当の獣医師に案内をして頂き、隔離室の見学も出来た。
----------☆----------
◆6月6日(金)「教職員の為のふれあい教室(上級編)」見学
主 催:板橋区教育委員会
場 所:東板橋体育館3階会議室 / 板橋区こども動物園(東京都板橋区)
参加者:支部会員 3名 / 他、教育委員会職員、教職員、獣医師、保健所職員
内 容:教職員を対象にした学校飼育動物についての上級編 講義及び実習の見学を行った。東京都支部の体制変更についても説明をすることも出来た。
----------☆----------
◆平成21年 3月25日(金) 平成21年度 中野区狂犬病予防集合注射 手伝い 打合せ
主 催:中野区保健所
場 所:中野区保健所(東京都中野区)
参加者:支部会員 1名 / 他、保健所職員1名
内 容:中野区狂犬病予防集合注射 手伝いに参加させていただくにあたり、手伝い内容、配置などの確認を行った。また、今後他の適正飼養普及活動について参加させていただけるよう、支部活動の説明を行った。
このページのトップへ


3.新規活動充実のための他支部との交流
◆6月7日(土)神奈川県支部 マナーアップキャンペーン 参加
主 催:神奈川県支部
場 所:横浜元町商店街(横浜市中区元町)
参加者:神奈川県支部 / 東京都支部会員 3名
内 容:今年で3年目になる元町商店街での神奈川県支部マナーアップキャンペーン活動に交流を兼ねて参加させていただいた。

このページのトップへ

4.飼養管理士養成活動
◆11月30日(日)第一回勉強会
「人と動物の防災について 〜飼い主が備えること・管理士にできること〜」
会場:サンメンバーズ東京新宿(東京都新宿区西新宿)
参加者数:支部会員 63名
内 容:NPO法人アナイス代表 池田 潤子氏を向かえ、災害時、管理士として出来ることや実際の被災地についての講義を受けた。
----------☆----------
◆11月20日(木)第二回勉強会 第一回 準備会
「学校飼育動物 訪問指導要領 〜参加する前に知って欲しいこと〜」
場 所:スターバックス(東京都千代田区飯田橋)
参加者数:支部会員 2名
内 容:講師をお願いした2名により事前に役割分短や勉強会内容が検討された。
----------☆----------
◆平成21年1月13日(火)第二回勉強会 第二回 準備会
「学校飼育動物 訪問指導要領 〜参加する前に知って欲しいこと〜」
場 所:新宿プリンス フロントロビー 喫茶室(東京都新宿区歌舞伎町)
参加者数:支部会員 4名
内 容:平成21年1月25日に開催される勉強会のレジュメ案の検討、当日の進行内容、展示する物などを話し合った。
----------☆----------
◆平成21年1月25日(日)第二回勉強会
「学校飼育動物 訪問指導要領 〜参加する前に知って欲しいこと〜」
会場:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加者数:支部会員 39名
内 容:学校飼育動物 訪問指導要領 〜参加する前に知って欲しいこと〜 の勉強会を行なった。実際に学校訪問をされている支部会員2名に講師をお願いし、活動の概要と具体的知識、今後の課題についての講義をいただいた。

このページのトップへ

5.報活動
・会報紙「フィールドサイン Vol.4」平成20年 7月 発行
・会報紙「フィールドサイン Vol.5」平成20年10月 発行
・会報紙「フィールドサイン 臨時号」平成21年 3月 発行
・東京都支部ホームページの運営
----------☆----------
このページのトップへ

6.管理
【支部総会】
◆平成20年 4月12日(土) 平成20年度総会準備会
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加人数:支部会員 7名
内 容:平成20年度総会準備会を行い、当日の担当などを決定した。
----------☆----------
◆平成20年5月31日(土) 東京都支部総会
会場:サンメンバース東京新宿(東京都新宿区新宿)
参加人数:支部会員 40名(委任状提出数:129名)
内 容:平成19年度報告(活動、決算)、20年度活動計画案、予算案、役員改選、支部変更点(班活動から支部活動への移行について)の説明など

【懇親会】
◆平成21年2月22日(日) 東京都支部懇親会
会場:喫茶室ルノアールマイ・スペース貸会議室[新宿区役所横店] 6号室(東京都新宿区歌舞伎町)
参加人数:支部会員 18名
内 容:平成20年度の東京都支部 懇親会を行った。
参加者を5つのテーブルに割振り、自己紹介を行ったのちに、3度の席替えで思い思いの交流を図った。去年より良かったと言う声が多く、懇親会の意図が十分果たせたのではないかと思う。

【役員会】
◆5月20日(土)第2回臨時役員会
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加人数:支部会員 9名
内 容:スクールペット班の班会議を、協会本部からの見解を受け、役員とスクールペット班員(2名)とで今後の学校訪問についての話し合いが行われた。板橋班同様、班を解消し、東京都支部で一括して依頼を受けることとなった。
----------☆----------
◆5月31日(土)第1回役員会
場 所:サンメンバース東京新宿(東京都新宿区新宿)
参加人数:支部会員 14名
内 容:協会本部 よりもご臨席いただき、第一回目の役員会を開催。
3名の新役員を迎え、顔合わせを行い、年間のスケジュール確認、役員の役割分短などの確認を行った。
----------☆----------
◆7月26日(日)第2回役員会
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加人数:支部会員 11名
内 容:会報発送、活動報告、会計報告、活動予定確認を行う。また、役割担当別に分かれ、問題点・今後の課題等について話し合い、発表を行った。
----------☆----------
◆ 9月27日(土)第3回役員会
場 所:カフェ・ド・ボア新宿(東京都新宿区歌舞伎町)
参加人数:支部会員 5名
内 容:今までの活動(中央行事=動物愛護ふれあいフェスティバル及びそのための打合せ等、昭島市いきいき健康フェスティバル)について報告があり、改善点等を話し合い今後の対応策を検討した。今後の活動予定(学校訪問、板橋区区民祭り、杉並区健康都市ファロ2008、勉強会)について、役割分担等の確認を行った。機関紙(フィールドサイン)の第二回発行について内容、発送スケジュール等の確認を行った。その他(ホームページ等)について話し合った。
----------☆----------
◆11月30日(日)第4回役員会
場 所:サンメンバース東京新宿(東京都新宿区新宿)
参加人数:支部会員 7名
内 容:第一回勉強会の反省点、第二回勉強会の役割分担、懇親会の役割分担、平成21年度支部総会、平成21年度支部予算、現状役員の来年度の継続の確認、各活動報告、について話し合った。
----------☆----------
◆平成21年 1月25日(日)第5回役員会
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加人数:支部会員 8名
内 容:役員の連絡漏れ(返信漏れ)が目立つようになり、事務局より改めて周知が行われた。懇親会、フィールドサイン臨時剛、21年度活動予定案、総会案、予算案などが話し合われた。
----------☆----------
◆平成21年 3月14日(土)第6回役員会
場 所:社団法人 日本愛玩動物協会 会議室3階会議室(東京都新宿区信濃町)
参加人数:支部会員 8名()
内 容:総会についての役割分担、21年度予算・活動予定案、20年度活動予算報告・報告、21年度役割分担、ズーラシア見学会について、総会案内を含めたフィールドサイン臨時号内容について話し合いをした。
----------☆----------
◆平成20年10月 3日(金)支部運営についての打ち合わせ
場 所:新宿プリンス フロントロビー 喫茶室(東京都新宿区歌舞伎町)
参加人数:支部会員 3名
内 容:支部の現状(問題点と対応策、21年度の担当など)について確認を行った。
----------☆----------
◆平成21年 3月25日(水)21年度予算案、活動予定案 最終確認
場 所:喫茶室ルノアールマイ・スペース貸会議室 [ 新宿区役所横店 ] 6号室(東京都新宿区歌舞伎町)
参加人数:支部会員 5名
内 容:役員会で確定した活動報告や収支報告に基いての21年度予定案の最終確認を行った。


このページのトップへ