ペットフレンドリーホーム宣言をしよう!
●ペットフレンドリーホーム宣言とは
人とペットが快適に楽しく暮らすためには、
住宅の設備や構造、入居のルールづくり、飼育マナーなどの普及啓発が図られなければなりません。
長年にわたってペットの適正飼養普及啓発に関わってきた公益社団法人 日本愛玩動物協会では、ペットと暮らす生活が
飼い主にとってもペットにとっても、また、ペットを飼っていない人にとっても、豊かなものになることを願い、2018 年から「ペット共生マンションの適正化推進プロジェクト」を実施しています。「ペットフレンドリーホーム宣言」とは、このプロジェクトの一環として、本協会がマンションや住宅などの関係者に対して、ペット共生住宅の実現を願って呼びかけている「行動」です。
●宣言にあたっての条件
1. 『ペット共生マンションの適正化推進ガイドライン』の備え付けおよび学習
※1冊16,500円(税込)B5版・オールカラー・168ページご購入はこちら
2. 『飼い主のマナーハンドブック』の関係世帯や関係者への配布(基本的にはペット保有世帯数分)
※1冊770円(税込)A4版・オールカラー・36ページご購入はこちら
3. 「公益社団法人日本愛玩動物協会の団体一般会員」への加入
※年会費はそれぞれに2万円(別枠での損金算入の税制優遇の対象)。
※宣言そのものには費用はかかりませんが、これら3つの条件の遵守に際しては、一定の費用負担が必要となります。詳細は当協会までお問い合わせください。 詳細はこちら
● ダウンロード資料
「ペットフレンドリーホーム宣言」宣言書
ペットフレンドリーホーム宣言の条件履行届
●宣言の実施手順
※マンション・アパートが複数ある場合、営業所や事業所が複数ある場合は、宣言の実施主体や団体会員の加入団体数についての事前調整が必要になります。
-
協会での記載内容のチェック
-
2宣言書の仮受理通知の受け取り
協会において、郵送された宣言書の内容をチェックします。記載内容に問題がないと認められた場合は、「宣言書の仮受理通知」と「団体一般会員の会費納入案内」を郵送で送付しますので、3条件の履行実施をしてください。なお、記載内容に不備や問題などがあった場合は、宣言書の正式受理をしない場合があります。
-
43条件の履行実施届の提出(メールまたは郵送)
宣言に当たっての3条件の履行実施が終わったら、所定の様式に基づいて「3条件の履行実施届」を協会にメールまたは郵送で提出してください。様式は下記よりからダウンロードできます。送付先のメールアドレスはpfh@jpc.or.jp です。
ペットフレンドリーホーム宣言の条件履行届 -
協会での記載内容のチェック
-
5宣言書の正式受理通知・ステッカーの受け取り
協会において、3条件の履行実施届の内容をチェックします。履行実施結果に問題がないと認められた場合は、「宣言書の正式受理通知」を郵送で送付します。また、ステッカー、団体一般会員証、機関誌もあわせて送付します。なお、協会HPへの掲載は、宣言書などの送付から約3週間以内に行われます。
-
協会HPへの掲載・機関誌の定期送付など
●特典一覧
「ペットフレンドリーホーム」の宣言を行うと、以下の特典が受けられます。
1. 「ペットフレンドリーホーム宣言のステッカー」の無償提供 ※プレート製作をご希望の場合、実費にて承らせていただきます。
2. 本協会ホームページサイトにおいての紹介(掲載内容については希望制)
3. 公益社団法人日本愛玩動物協会の機関誌『愛玩動物 with PETs』(隔月)の提供
4. 「愛玩動物飼養管理士」の受講受験情報の提供
5. 「ペットオーナー検定」の割引受験
6. ペットに関するセミナー講師の派遣(有償)
7. ペット関連のトラブル相談の専門家(行政書士)の紹介