活動報告
わうくらす内原小学校
平成24年10月 10日11日 日高町立内原小学校 管理士1名 「犬を知る・犬との関わり」 1年生2クラス 2限 生徒達は犬の足の指を数えたり、オスメスの違いを見たり、犬の体に興味を持って取り組んでくれた。 報告:小宮
わうくらす衣奈小学校
わうくらす 平成24年10月3日 由良町立衣奈小学校 1,2年生 管理士2名 「命を感じる」 1,2年生合計9名の少人数のクラスでじっくりと心音などを聞く体験ができた。子犬とのふれあいをみんな楽しんでいた。 報告:小宮
わうくらす比井小学校
平成24年10月2日 日高町立比井小学校 3,4年 5,6年 2限 管理士2名 「野良犬・捨て犬」 ビデオ鑑賞の後、捨て犬について話し合った。その中でしつけの大切さも学び、ボランティア犬3頭でデモンストレーションと生徒達
紀南地区ボランティア交流会
ボランティア交流会 8月20日(日) 13:00~16:30 場所:田辺市内ボランティア宅 参加会員:3名 一般ボランティア:4名 活動の輪を広げるため、協力してくれる一般ボランティアとの交流。 一般ボランティアさん
ボランティア交流会
ボランティア交流会 7月22日(日) 13:30~16:00 場所:和歌山ビッグ愛 参加会員:8名 一般ボランティア:13名 活動の輪を広げるため、協力してくれる一般ボランティアとの交流。 内容:災害時の協力体制の確
小倉小学校わうくらす
平成24年6月11日 わうくらす 場所:和歌山市立小倉小学校 5年生 参加管理士:2名 内容:「犬との接し方&犬を知る」 グループワークでは自らメモを取るなど、 みなさん熱心の取り組んでくれたいました。 報告:吉田
山野小学校わうくらす
わうくらす (主催:和歌山県動物愛護センター) 日時:平成24年6月6日 10:30~12:05 場所:日高川町立山野小学校 参加管理士:2名 内容: 1.2年生 16人 「命を感じる」「犬との接し方」 3.4年生 10
内原小学校わうくらす
わうくらす (主催:和歌山県動物愛護センター) 日時:平成24年6月7日,8日 10:25~12:05 場所:日高町立内原小学校 参加管理士:7日→5名 8日→2名 内容: 7日 1年生2クラス 22人,21人
