今後の活動予定
なら動物愛護フェスティバル中止のお知らせ
9月20日開催を予定していましたなら動物愛護フェスティバルは中止になりました. 主催の奈良県は4月から開催に向けて準備していまして 奈良県愛玩動物協会もコロナが8月ぐらいには落ち着いているのではという淡い期待をもって参加
第37回なら動物愛護フェスティバル準備会
日時 令和元年8月25日(日)9時から12時 場所 治道地区公民館(大和郡山横田町261-1) なら愛護フェスティバル(令和元年9月22日日曜日開催)にて アニマル紙皿クラフトを作成していただき 終生飼養の文言をクラ
クリーンキャンペーン ”愛犬家のマナー向上・啓発活動をしましょう
日時 平成31年3月3日(日)10時から11時 場所 大和民俗公園(大和郡山市矢田町545) 集合 無料駐車場 9時45分 支所協力会員の方には案内状を送付致します。
奈良県支所 勉強会「高齢犬・高齢ネコとの暮らし方
日時 平成31年1月13日(日)14:00~16:00 会場 やまと会議室(奈良市登大路36番地 奈良県商工会議所東隣) テーマ 高齢犬・高齢ネコとの暮らし方」食生活、飼育環境、運動・散歩、体調管理について 講師 東樋
第36回なら動物愛護フェスティバル
日時; 平成30年9月23日(日)10;00~15;00 場所; うだ・アニマルパーク動物愛護センター(奈良県宇陀市小附89) 主催; 奈良県 内容 動物クラフト作成 連絡 詳細は支所協力会員様に案内状をご送付致します。
奈良動物愛護フェスティバル準備会
日時:9月9日(日)9時~12時 場所:治道地区公民館(大和郡山市横田町261-1) 内容:なら動物愛護フェスティバルで来場者に動物啓発メッセージ入りのアニマル紙皿クラフトを作成していただく ためのパーツを準備します。
クリーンキャンペーン
愛犬家のマナー向上・啓発活動をしましょう 日時 平成30年3月4日(日)10時から11時 場所 大和民俗公園(大和郡山市矢田町545) 支所協力会員様には案内状を送付致しました。参加ご希望の方は2月24日までに申し込みお
奈良県支所勉強会「獣医さんに行く前に行える応急手当 獣医さんの休診日で自宅で行える応急処置
日時 平成30年1月21日(日) 14:00~16:00 会場 やまと会議室(奈良市登大路町36番地 奈良商工会議所東隣) テーマ 「獣医さんに行く前に行える応急手当 獣医さんの休診日で自宅で行える応急処置」 講師
シニア犬と暮らすクラス~高齢犬との暮らし方講座~「愛犬の老いと防災を考える」
開催日時 :2017年11月18日(土)13:00~16:00 開催場所 :奈良県営うだ・アニマルパーク 動物学習館(宇陀市大宇陀小附75-1) 講 師 :特定非営利法人 奈良県防災士会 理事長 植村 信吉氏 (防災士