活動報告
2023年2月25日 令和4年度第6回オンライン会議&交流会活動報告
2月25日土曜日、6名の協力会員の皆様にご参加いただき、 GoogleMeetを使用してのオンライン会議&交流会を開催しました。 3月の団体総会の日時や開催方法について検討し、 「今後の活動予定」に投稿した通りに決定いた
令和4年度第5回オンライン同時開催協力会員会議&交流会 活動報告
令和5年1月29日、ホテルメトロポリタン高崎レストランブラッスリーローリエにて 協力会員会議&交流会を開催しました。 オンライン同時開催の予定でしたが、オンライン参加希望者がなく 対面形式のみの開催となりました。 地元群
2022年12月17日 令和4年度第4回オンライン会議&交流会活動報告
12月17日土曜日、6名の協力会員の皆様にご参加いただき Zoomを使用してのオンライン交流会を開催いたしました。 12月13日に開催された全国代表者会議の内容報告や 次回のオンライン交流会についての意見交換をしました。
高崎市令和4年度動物慰霊祭
2022年11月24日、高崎市動物愛護センターにおいて令和4年度動物慰霊祭が開催されました。 コロナウイルス感染症の状況を踏まえた形式での短縮縮小開催ということでしたので、 代表1名のみで献花させていただきました。 慰霊
第32回高崎市動物愛護ふれあいフェスティバル
ご報告が遅れてしまいました(^^ゞ 2022年10月2日、群馬県高崎市市役所庁舎会議室において 第32回高崎市動物愛護ふれあいフェスティバルが規模を縮小して開催されました。 長寿犬(満17歳・大型犬は満15歳)、長寿猫(
2022年8月27日オンライン交流会活動報告
8月27日土曜日、5名の協力会員の皆様にご参加いただき GoogleMeetを使用してのオンライン交流会を開催いたしました。 GoogleMeetに不慣れで、用意していた資料などの画面共有もできず(^^;) 次回、頑張り
2022年6月25日オンライン交流会活動報告です。遅くなりました(^^ゞ
ご報告が遅くなってしまいました(^^;) 6月25日、オンライン交流会を開催いたしました。 8名の参加をいただき、約2時間情報交換等行うことが出来ました。 6月3日に「コロナ禍における連携活動指針」が示され
2022年4月30日オンライン交流会活動報告
2022年4月30日20時より zoomを使用してオンライン交流会を開催しました。 7名の参加をいただき、自己紹介を中心に行いました。 猫のTNR活動、預かりボランティア、動物看護師などなど いろんなスキルをお持ちの協力
交流会が終了しました(群馬県愛玩動物協会)
去る2月21日に、群馬県愛玩動物協会のオンライン交流会が 開催されました。 今回はZOOMにより実施されましたが、9名(代表含む)の ご参加をいただきありがとうございました。 まだオンラインのやり方に慣れて