活動報告
高崎市動物愛護フェスティバルが終了しました(群馬県支所)
高崎市動物愛護フェスティバルが、9月30日(日)に終了しました。 例年は「もてなし広場」での開催ですが、荒天が予想されたため 保健センター(屋内)での開催となりました。 支所会員の皆様による、災害時の啓発等
群馬県動物愛護フェスティバルが終了しました(群馬県)
群馬県動物愛護フェスティバルが、9月23日(日)に終了しました。 昨年度に続き、おうら中央多目的広場での開催となりました。 当日は、お天気も昨年ほど暑くなく、主催者発表で5200人の方々が 参加されました。 支所会員の皆
公開セミナーが終了しました(群馬県支所)
お世話になっております。 9月1日に、群馬県支所主催の公開セミナーが開催されました。 当日は45名のご聴講があり、支所会員は9名のご参加でした。 ご来場、ご協力いただいた皆様に、感謝申し上げます。 &nbs
公開セミナーが終了しました (群馬県支所)
今年度第一回目の、群馬県支所・公開セミナーが終了しました。 テーマは「動物防災の啓発活動について」 でしたが、開催日の 6月23日前後は、各地で地震が続いている状況です。 今回学んだことを忘れずに、万が一の災害時に生かし
公開セミナーが終了しました (群馬県支所)
去る2月24日に、群馬県支所主催の第二回公開セミナーが 無事に終了いたしました。 今回のテーマは、『子供と動物 慈しみを教える教育とは』 と題して、アニマル・リテラシー総研代表理事の 山﨑恵子先生をお招きしての開催でした
反省会のご報告 (群馬県支所)
支所会員の皆様 お世話になっております。 去る12月17日に、群馬県支所会員による反省会を開催いたしました。 ※ 参加者 8名 主に、今年度の動物愛護フェスティバル等の活動を振り返りました。 また最近注意喚起されている『
高崎市動物愛護フェスティバル 終了しました (群馬県)
10月1日 高崎市動物愛護フェスティバルが、お陰様で無事に終了いたしました。 ご来場いただいた大勢の皆様と、ご協力いただいた支所会員の皆様に 心より感謝申し上げます。  
群馬県動物愛護フェスティバル 終了しました
19回目となる群馬県動物愛護フェスティバルが、9月24日に開催されました。 好天の中、初めての会場(邑楽町)でしたが1500名のご来場がありました。 群馬県支所も、動物○×クイズを中心に、災害時対策・マイクロチップ等の啓
公開セミナーが終了しました (群馬県)
群馬県支所主催の公開セミナーが、無事に終了いたしました。 当日のテーマである「災害時にも役立つ ~愛犬との絆を深めるトレーニング~」 に基づき、30名ほどのご参加による実践的なセミナーとなりました。 上毛新聞の8月9日版
群馬県支所勉強会 終了のご報告
群馬県支所第二回目の勉強会が、無事に終了いたしました。 当日のテーマである「地域猫及び保護猫に対する避妊・去勢手術の現状について」 に基づき、真摯な視察、また活発な質疑応答がなされました。 ご参加いただいた会員の